TED主催の広告デザインコンテストのニュースをMashableから。
テーマは「友人に紹介したくなるCM」なんて、ド直球ながらも、まさにこれからの時代にぴったりですね。
個人がどんどん発信する時代です。日本のCMはまだまだYoutubeにあげられていたりする物が少ないですが、良いCMこそ積極的にYoutubeやニコニコ動画を利用した方が、クライアントからしたら嬉しいですよね。広告会社や権利系(多分関係しているのでしょう。)は早く整備しないと世界に置いていかれるぞ!
The organizers of TED threw down the gauntlet in December to the ad industry to create ads that people would like so much that they’d like to share some with their friends.
テーマは「友人に紹介したくなるCM」なんて、ド直球ながらも、まさにこれからの時代にぴったりですね。
個人がどんどん発信する時代です。日本のCMはまだまだYoutubeにあげられていたりする物が少ないですが、良いCMこそ積極的にYoutubeやニコニコ動画を利用した方が、クライアントからしたら嬉しいですよね。広告会社や権利系(多分関係しているのでしょう。)は早く整備しないと世界に置いていかれるぞ!
The organizers of TED threw down the gauntlet in December to the ad industry to create ads that people would like so much that they’d like to share some with their friends.
TED主催者は広告業界に対し、人々が喜び、彼らの友人と共有したくなるような広告の制作を昨年の12月に投げかけました。
TED got dozens of submissions to its contest and narrowed the final list to 10, plus 14 honorable mentions. TED will run the winning ad on its homepage during the week of March 21.
そのコンテストに対してTEDには沢山の応募があり、その中から10作のCMと、14作の佳作を最終候補に残しました。TEDはその中からNo1のものを、3月21日の週に発表する予定です。
Here are the top 10, which range from whimsical to poignant. Would you share any of these ads? Which ones? Tell us in the comments.
ここで紹介するTOP10に残った作品には、奇抜な作品から強く心を打つ作品まであります。あなたはこの中に、「友人に紹介したい」と思うものがありましたか?あなたの意見をお待ちしています。
0 件のコメント:
コメントを投稿